LINE公式アカウント Instagram twitter facebook
LINE公式アカウント Instagram twitter facebook

Topics

編集部のライターたちが書き下ろした
富山での子育てに役立つ情報をまとめています

育児
2024.06.23

親子サークルに参加してみよう!

新しいつながりづくりに親子サークルに参加してみませんか。
子育ての悩み相談や情報交換など、親同士の交流を通してリフレッシュしたり子ども同士の成長を感じたりできますよ。
未就学児の子どもと過ごすママライターが、子育て中のママ・パパ向けの親子サークルについてまとめました。

 

 

親子サークルは、親子で参加する幼児向けの定期的な活動です。
子育て中のママ・パパたちが集まり、ワークショップやヨガやベビーマッサージなどさまざまな活動を通して交流できます。
また、保育士などの専門の先生に子育ての悩みを相談できる機会でもあります。

 

 

親子サークルは単発のイベントと異なり、長期の交流につながりやすく、ママ・パパ友ができやすい傾向があります。

 

 

 

親子サークルの種類

・保育園・幼稚園のサークル
園の雰囲気を知ることができ、園選びの参考にもなります。
入園希望の園のサークルには、ぜひ参加してみると良いですよ。その園の様子や先生を知ることができます。
また、上のお子さんを通わせている保護者と知り合えることもあるため、入園する前に園の様子や必要なものを知ることができるなど利点は多いです。

 

 

 

・子育て支援センター・児童館のサークル
定期開催のイベントにその都度申し込むことが多いようです。子どもの月齢や活動内容でマッチするものに参加してみましょう。
同じエリアに住む親子が参加するので、地域の情報など雑談のなかで得られやすいです。

 

 

 

・企業型子育てサークル
企業のPRの一環として、ママ・パパ向けのサークル活動が取り入れられています。
それぞれの企業の強みを活かした活動内容が多く、企業が費用を負担していることもあるので、リーズナブルな価格でワークショップなどが楽しめるのが魅力です。

 

 

 

・ママたちが自発的に開催、支援しているサークル
子育て経験のあるママ・パパが子育て中のママ・パパを応援するために実施しているサークル。
同じ地域や子どもの特性、共通の価値観や経験をもつ仲間と交流するなかで、悩みを相談できます。
企画や運営にママ・パパが関わるなどさまざまな形態があるので、情報を調べてみましょう。

 

 

保育園・幼稚園、各児童館や子育て支援センターのホームページやインスタグラムのほか、
富山市内であれば、市こども支援課のホームページ「育さぽとやま」などにサークルの情報が掲載されています。

 

 

私は滑川でいくつかのサークルに参加しました。
子育て支援センターで開催されているサークルは、月に1回、職員にサポートしてもらいながら、ママ・パパが活動内容を決めています。
保護者間で活動内容を話し合ったり、活動の準備をしたりすることで交流が深まり、仲良くなりやすかったです。

 

児童館のサークル活動は、小麦粘土遊びなど家でもできる活動が多く、作り方も教えてもらえたので、繰り返し自宅でも楽しめました。
子育て支援センターや児童館で会っていても話したことがなかったママ達と話すきっかけにもなりました。
ママ達と連絡先を交換し、サークル活動が終わってもランチやお茶など交流が続いています。

 

 

子育て中は人と話す機会が少なくなりますが、人と話をすることで、リフレッシュにつながる場合もあります。
子育てを一人で抱え込まず、サークル活動を通してママ・パパ同士の交流や情報交換などを行い、リフレッシュできるといいですね。