Topics
編集部のライターたちが
富山での子育てに役立つ
図書館を利用してみよう!
県内の図書館ではイベントがたくさん開催されています。
普段なかなか図書館に行かなくても絵本の読み聞かせ会だと行きやすかったり、
子どもが選ばないような本を読んでもらうことで興味を持って新しい発見になったりしますよ。
また、自分が読み聞かせをするときの参考にもなると思います。
図書館で働いた経験があるママライターが、
各市町村の図書館で行われているイベントなどの情報を簡単にまとめました。
〇朝日町図書館
朝日町図書館は、さみさと小学校の目の前にあります。館内では、季節ごとの飾りが楽しめます。
所在地 | 下新川郡朝日町沼保969 |
電話番号 | 0765-83-0574 |
開館時間 | 9:00~19:30、土・日曜日・祝日9:00~17:00 |
休館日 | 月曜日(祝日にあたるときは次の平日)、年末年始(12/29~1/3)、館内整理日(第4木曜日) |
行事・特徴 | ・おはなしの会(第1・2・3土曜日11:00~)…絵本の読み聞かせ
・読書通帳…預金通帳のように、図書館で借りた本の記録が残せる図書館専用の通帳 ・工作会…年に2~3回程度。親子でも楽しめる |
〇入善町立図書館
入善町立図書館は、入善町民会館の中にあります。毎週行われている読み聞かせでは、
利用者の年齢に合わせた絵本や紙芝居を読んでもらえます。リクエストも気軽にできます。
所在地 | 下新川郡入善町入膳3200 |
電話番号 | 0765-72-0180 |
開館時間 | 9:30~18:00 |
休館日 | 月曜日(祝日にあたるときは次の平日)、月末、年末年始 |
行事・特徴 | ・おはなしの会(毎週土曜日10:30~)…絵本の読み聞かせ
・リサイクル雑誌市…保存期限が過ぎた古雑誌の有効活用のため、無償で提供される ・にゅうぜん電子図書館…インターネットに繋がった端末を使い、電子書籍を読むことができる |
〇黒部市立あおーよ図書館
あおーよ図書館は、旧黒部市役所の跡地に2023年10月6日にオープンした
くろべ市民交流センター内にあり、1階は市民の憩い・集いを目的としたにぎわいのフロア、
2階は学び合いのフロア、3階はふれあいフロア、4階は深め合いのフロアと
目的によって使い分けられています。
3階のふれあいフロアには、
子育て支援センターやキッズコーナー、ランチスペースなどがあります。
また、黒部市の図書館には宇奈月館もあり、読み聞かせが行われています。
所在地 | 黒部市三日市725 くろべ市民交流センター内 |
電話番号 | 0765-54-2311 |
開館時間 | 日・月・水・木曜日・祝日9:00~19:00、金・土曜日9:00~20:00 |
休館日 | 火曜日(祝日にあたるときは次の平日)、最終木曜日、年末年始(12/29~1/4) |
行事・特徴 | ・おはなしの会ま~ぶる(第3火曜日10:30~)…館内のおすすめの絵本の読み聞かせや手遊び
・えほんのよみきかせ会(第1木曜日14:00~)…保育士さんによる読み聞かせと工作 ・土曜よみきかせ会すまいる☻スマイル(毎週土曜日10:00~)…英語の読み聞かせ |
〇魚津市立図書館
魚津市立図書館は、ホームページが充実していて、
本の検索がしやすく、イベント情報や学習室の混雑状況も見やすくなっています。
また、電子書籍の数が多く、家にいながらいろいろな本を借りることができます
(魚津市在住・勤務の方のみ)。
預金通帳のように、これまでに読んだ本の記録が残せる読書記録帳もオススメです。
所在地 | 魚津市本江1940番地 |
電話番号 | 0765-22-0462 |
開館時間 | 9:00~20:00、土・日曜日・祝日9:00~17:00 |
休館日 | 月曜日、第4木曜日、年末年始(12/28~1/3)、館内整理日 |
行事・特徴 | ・おはなしの会(毎週土曜日10:30~)…絵本の読み聞かせ
・読書記録帳…預金通帳のように、図書館で借りた本の記録が残せる図書館専用の通帳 ・図書館シネマ倶楽部…毎月様々な映画を視聴できる ・リサイクルフェア…保存期間が過ぎた雑誌や本などが無料で提供される ・うおづ電子図書館…インターネットに繋がった端末を使い、電子書籍を読むことができる ・ブックスタート…4カ月健診後に本がプレゼントされる |
〇滑川市立子ども図書館
滑川市立子ども図書館は、ショッピングモール「エール」横の滑川市民交流プラザ2階にあり、
子ども向けの本の貸出やイベントを行っています。
司書のほか保育士と児童厚生員がいて、年齢に合った本の紹介やイベントが行われています。
毎週金曜日の「にこにこたいむ」では、保育士の職員を中心に読み聞かせだけでなく、
親子で楽しめるふれあい遊びが開催されていてオススメです。
また、毎週土曜日の「おはなしの会」では、職員やボランティアの方による読み聞かせが行われています。
また、滑川市の図書館には滑川市立図書館もあります。
所在地 | 滑川市吾妻町 426 滑川市民交流プラザ2階 |
電話番号 | 076-475-8180 |
開館時間 | 9:00~19:00、土・日曜日・祝日9:00~18:00 |
休館日 | 水曜日(祝日にあたるときは次の平日)、年末年始(12/29~1/4)、館内整理日 |
行事・特徴 | ・おはなしの会(毎週土曜日11:00~※第4土曜日のみ11:00~、15:00~)…絵本の読み聞かせ
・にこにこたいむ(毎週金曜日10:30~)…手あそびやふれあいあそび、絵本の読み聞かせなど ・子育て相談…保育士が子育てや発育などの相談に対応 ・映写会…昔話や動く絵本など ・工作コーナー(毎週土・日曜日)…季節の飾りや手作りおもちゃなど ・ブックスタート…4カ月健診後に本がプレゼントされる |
〇町立上市図書館・えほんしつ
町立上市図書館・えほんしつは、上市児童館の1階にあります。
絵本の読み聞かせは、保育士資格をもつ職員が行ってくれます。
おりがみ教室では、季節の作品づくりを親子で楽しめます。
所在地 | 中新川郡上市町南町2-6(上市児童館内1階) |
電話番号 | 076-472-2211 |
開館時間 | 10:00~18:00 |
休館日 | 火曜日、館内整理日(第3水曜日)、祝日の翌日、年末年始 |
行事・特徴 | ・ぴよぴよの会(毎週月曜日10:45~)…小さな子どもが対象のおはなし会
・おはなしの会(毎週日曜日10:45~)…絵本の読み聞かせ、紙芝居、パネルシアター、ペープサートなど ・親子で楽しむおりがみ教室(第2土曜日10:30~)…就学前から小学校低学年が対象 |
〇立山町立立山図書館
富山地方鉄道五百石駅に併設した立山町元気交流ステーション「みらいぶ」の1階にあります。
駐車場は4時間無料です。
おはなしの会に参加するとえほんスタンプラリーがたまり、ガチャガチャができます。
所在地 | 立山町前沢1169番地(元気交流ステーション内) |
電話番号 | 076-463-0634 |
開館時間 | 9:30~19:00 |
休館日 | 年末年始(12/29~1/3) |
行事・特徴 | ・おはなしの会(第3土曜日10:30~※イベントがあれば変更あり)…パネルシアター、 手遊び、絵本の読み聞かせなど。えほんスタンプラリーでガチャガチャができる ・ブックスタート…6カ月健診後に2冊の本がプレゼントされる ・読書記録帳…預金通帳のように、図書館で借りた本の記録が残せる図書館専用の通帳 ・みらいぶ☆きっず(月1回)…子育て支援員、保健師、保育士、 ・管理栄養士などによるイベント(図書館は読み聞かせを実施) ・自動貸出機…本のICタグを機械が読み取り、自動で本を借りられる |
〇舟橋村立図書館
富山地方鉄道舟橋駅に併設された図書館です。2008年にカモシカが図書館に
迷い込んだことで話題になりました。その時のことが『カモシカとしょかん』という絵本になっています。
閉架書庫の中を探索して本を選ぶイベントが、年に一度開催されています。
所在地 | 中新川郡舟橋村竹内602 |
電話番号 | 076-463-5831 |
開館時間 | 10:00~19:00、11月~3月10:00~18:00、土・日曜日10:00~17:00 |
休館日 | 月曜日、祝日、最終木曜日、年末年始(12/28~1/4)、3/31 |
行事・特徴 | ・ちっちゃなちっちゃなおはなし会(第2・3・4日曜日11:00~)…役場おはなし隊による 絵本の読み聞かせ ・イソップおはなし会(第3土曜日14:00~)…読み聞かせ、工作 |
〇富山市立図書館本館
TOYAMAキラリの中に富山市立図書館本館があります。読み聞かせ以外に大人向けの講座もよく行われています。館内に併設されているガラス美術館もオススメです。専用駐車場がないので、公共交通機関を利用するか近くの
有料駐車場に止める必要があります。
本館以外の市立図書館でも読み聞かせが行われているので、ホームページで確認してみてください。
所在地 | 富山市西町5番1号(TOYAMAキラリ1階、3階~5階) |
電話番号 | 076-461-3200 |
開館時間 | 日~木曜日9:30~19:00、金・土曜日9:30~20:00 |
休館日 | 館内整理日(第1水曜日※1・5月は第2水曜日)、年末年始(12/29~1/3)、蔵書点検期間 |
行事・特徴 | 本館
・0・1・2ポケット(第1・3日曜日)…絵本の読み聞かせ、わらべうたあそび(0~2歳) ・おはなしポケット(第2・4土曜日)…絵本の読み聞かせ、手あそび(3歳以上) ・おはなし会(第4日曜日)…昔話の語り(ストーリーテリング)など(5歳以上) |
〇射水市中央図書館
射水市中央図書館は、歌の森運動公園の近くにあります。
公園の近くなので、読書だけでなく運動も楽しめます。
館内の窓ガラスがステンドグラスになっていて、とてもかわいらしい雰囲気です。
また、射水市には新湊図書館・正力図書館・下村図書館もあり、それぞれ読み聞かせが行われています。
所在地 | 射水市戸破1511 |
電話番号 | 0766-57-4646 |
開館時間 | 9:30~18:30、土・日曜日・祝日9:30~17:00 |
休館日 | 月曜日、第1木曜日、祝日の翌日(土・日・月の場合は直近の火曜日)、年末年始、特別整理期間 |
行事・特徴 | ・しおりの会キッズグループ(毎週土曜日11:00~)…紙芝居・絵本の読み聞かせ
・射水おはなし会(第4土曜日11:00~)…おはなし(昔話やグリム童話)や手遊び歌 |
〇砺波市立図書館
砺波市立図書館は、2020年11月にオープンした図書館です。
館内には、背もたれがチューリップの形をした子ども用のいすがあります。
エントランスホールでは、毎週火曜日13:30~15:00にワークハウスとなみ野が「かふぇ ふ~らり」を
開いています。
コーヒーなどの飲みものやお菓子を販売されています(飲食はエントランスホールのみ)。
砺波市には、庄川図書館もあり、読み聞かせが行われています。両図書館のイベント情報は
砺波市立図書館のホームページ内「ラ・ラ・ラ・ライブラリー」に掲載されています。
所在地 | 砺波市幸町4-1 |
電話番号 | 0763-32-4128 |
開館時間 | 10:00~19:00、土・日曜日・祝日10:00~17:30 |
休館日 | 月曜日(祝日にあたるときは翌日)、祝日の翌日、年末年始、館内整理日(第4木曜日) |
行事・特徴 | ・おはなしのじかん(第1・2・3土曜日14:00~)…幼児向けの読み聞かせ
・えほんのじかん(毎週火曜日10:30~ ・パネルシアター(第3火曜日10:30~)…乳幼児向けパネルシアター ・親子映画会(子ども向け)(第3土曜日)…①10:30~ ②15:00~ ※1日2回上映 ・図書館DEボードゲーム(第4日曜日10:10~)…年長~小学校高学年が対象(先着20名程度) ・セルフ貸出機…本のICタグを機械が読み取り、自動で本を借りられる |
〇南砺市立中央図書館
南砺市中央図書館は、福光会館の1階にあります。館内は段差のないワンフロアになっています。
南砺市には城端図書館、平図書館、井波図書館、福野図書館もあり、それぞれ読み聞かせが行われています。
所在地 | 南砺市福光7336-4 福光会館1階 |
電話番号 | 0763-52-0317 |
開館時間 | 9:30~19:00、土・日曜日・祝日9:30~17:00 |
休館日 | 月曜日、年末年始(12/29~1/3)、館内整理日(第4木曜日) |
行事・特徴 | ・おはなしの会(第1土曜日11:00~)…絵本や紙芝居の読み聞かせ
・なんと!バースデーブック…1歳を迎えた子どもに本が2冊プレゼントされる |
〇小矢部市民図書館
あいの風とやま鉄道石動駅に併設され、子ども向けの本が充実しています。
飲食コーナーもあり、ゆっくり本を読むことができます。借りた本が通帳に印字される「読書通帳」もあります。
所在地 | 小矢部市石動町11-10 |
電話番号 | 0766-67-2056 |
開館時間 | 9:30~19:00、土・日曜日・祝日9:30~17:00 |
休館日 | 月曜日(祝日にあたるときは次の平日)、年末年始(12/29~1/4)、館内整理日 |
行事・特徴 | ・ミニおはなし会(第1、第3、第5日曜日15:00~)…手あそび、乳幼児絵本、紙芝居、素話など
・おはなし会(第4日曜日15:00~)…手あそび、乳幼児絵本、紙芝居、素話、折り紙あそびなど ・英語で絵本(第2日曜日15:00~)…英語の絵本の読み聞かせ ・手づくり絵本教室・わくわくアート教室…世界で一冊の自分だけの絵本を製作 ・読書通帳…預金通帳のように、図書館で借りた本の記録が残せる図書館専用の通帳 |
〇 高岡市立図書館
高岡駅前にある「ウイング・ウイング高岡」の2階と3階にあります。中央図書館には専用駐車場がないので、
近くの高岡市営高岡中央駐車場の利用がおすすめ。
中央図書館2階の中央サービスカウンターに設置してある駐車料金割引機で手続きを行うことで、
入庫時から1時間の駐車料金が割引されます。
高岡市には伏木図書館、戸出図書館、中田図書館、福岡図書館もあり、それぞれ読み聞かせが行われています。
所在地 | 高岡市末広町1-7 |
電話番号 | 0766-20-1818 |
開館時間 | 9:00~19:00、日曜日・祝日9:00~17:00 |
休館日 | 月曜日(※祝日にあたるときは次の平日)、第4月曜日、年末年始、館内整理日 |
行事・特徴 | ・えほんのじかん(火曜日~金曜日11:00~)…絵本の読み聞かせや手遊び
・えほんの広場(毎週土・日曜日、祝日11:00~)…子どもの年齢にあった絵本の読み聞かせ ・高岡おはなしの会(第1土曜日14:00~)…昔話の語りや絵本の読み聞かせ、手遊び ・図書館ボランティアおはなしの会(第2・3土曜日14:00~)…絵本の読み聞かせや手遊び ・チルドレンズシアター(第3土曜日14:00~)…パネルシアターや絵本の読み聞かせなど ・人情劇団「どんぐりコロコロ」(第4土曜日14:00~)…人形劇やミュージックシアターなど ・劇団「喜び」(第5土曜日14:00~)…絵本の読み聞かせ |
〇氷見市立図書館
氷見市立図書館は、氷見市教育文化センター内にあります。
氷見市出身の藤子不二雄Aの漫画が閲覧できる「藤子不二雄Aマンガコーナー」があります。
所在地 | 氷見市本町4-9 氷見市教育文化センター1階 |
電話番号 | 0766-74-8226 |
開館時間 | 9:30~18:00、土・日曜日・祝日9:30~17:00 |
休館日 | 毎週月曜日・毎月末、年末年始(12/28~1/4)、特別整理休館:9月末頃から10日間
※夏期(7/20~8/31)は月曜・月末も開館 |
行事・特徴 | ・「絵本・紙芝居」読み聞かせ(第4土曜日14:00~)…絵本・紙芝居の読み聞かせ
・読書記録帳…預金通帳のように、図書館で借りた本の記録が残せる図書館専用の通帳 ・電子図書館サービス…インターネットに繋がった端末を使い、電子書籍を読むことができる |
〇射水市大島絵本館
大島絵本館には、国内外の絵本1万冊以上を集めたライブラリーがあります(絵本の貸し出しは行われていません)。
常時いくつかのワークショップが行われており、パソコンを使ったCGワークショップや絵本作りなどの
工作が楽しめます。
所在地 | 射水市鳥取50 |
電話番号 | 0766-52-6780 |
開館時間 | 9:30~17:30(入館は17:00まで) |
休館日 | 月曜日(祝日にあたるときは翌日)、年末年始、資料整理日(月1回・不定期) |
入館料 | 大人600円、高校生300円、小中学生100円、未就学児無料(現金のみ) |
行事・特徴 | ・にこにこマグちゃんクラブ(毎週水・木曜日10:00~)…絵本読み聞かせや手遊び
・英語の絵本の読み聞かせ(奇数月 第1~4土曜日11:00~)…絵本館ボランティア・エンジェルスさんによる英語絵本の読み聞かせ ・絵本とお話のひろば(毎週土曜日14:00~)…絵本や紙芝居、歌 ・風船デー(毎週金曜日)…風船のプレゼント |
〇富山県こどもみらい館
こどもみらい館は、太閤山ランドの中にあります。
通常は駐車料金がかかりますが、入館料は必要ありません(冬季営業期間は駐車料金も無料)。
おはなしの会以外にも家族や友達とボードゲームやカードゲームが楽しめるこどもサロン、
人形劇やコンサートが楽しめるわくわくステージなどいろいろなイベントが行われています。
所在地 | 射水市黒河4774-6県民公園太閤山ランド内 |
電話番号 | 0766-56-9000 |
開館時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 火曜日(祝日の翌日)、年末年始(12/29~1/3) |
行事・特徴 | ・おはなしの会(第2土曜日14:00~)…ストーリーテラーによる読み聞かせ
・かみしばい(第4土曜日14:00~)…こどもみらい館かみしばいの会による、紙しばいの読み聞かせ ・子育て相談…育児経験豊かな子育てアドバイザーが、子育てに関する日頃の不安や疑問に |
〇高志の国 文学館
高志の国文学館の中に入館料の必要のない「親子スペース」があり、絵本を読むことができ、読み聞かせも行われています。読み聞かせの後は、毎月のテーマに合わせた手遊びや工作などが楽しめます。読み聞かせの情報は、
富山県文化振興財団のホームページの「高志の国文学館からのご案内」で確認できます。
駐車場は3時間無料です。ドラえもんやのび太くん、どこでもドアと一緒に写真が撮れるフォトスペースがあります。
所在地 | 富山市舟橋南町2-22 |
電話番号 | 076-431-5492 |
開館時間 | 9:30~18:00(観覧受付は17:30まで) |
休館日 | 火曜日(祝日を除く)、祝日の翌日、年末年始 |
入館料 | 親子スペース・ライブラリーコーナーは無料。常設展示は大人200円、 高校生以下無料(企画展は展覧会によって異なる。企画展観覧券で常設展示観覧可) |
行事・特徴 | ・絵本読み聞かせ会(第4日曜日11:00~)…未就学児向けの絵本読み聞かせ |
読み聞かせが行われている県内の図書館や施設を紹介しました。
最新の情報はホームページなどで確認しておでかけください。
※掲載は2023年12月現在の情報です
(ママライター S.E)